【国別】ホテル選びの基準とは?各国の趣味趣向から考える必要なホテル設備
ホテル開業ラッシュが未だ続く中、沖縄にも2018年には多くのホテルがオープンしました。
そんな中、各国の大手ホテルが沖縄での参入を発表しており、2019年から2020年にかけて新たに複数のホテルがオープン予定となっています。
各国の大手ホテルがなぜ沖縄でのホテル事業に関心を抱くのか、沖縄の市場データを元に沖縄でのホテル事業の可能性を再検討してみました。
大手ホテルによる沖縄の新規開業ホテル一覧
2018年から2020年にかけて開業したまたは開業予定の大手ホテルを一部抜粋しました。
ホテル名 | 客室数 | エリア | 開業時期 |
---|---|---|---|
ハイアットリージェンシー瀬良垣 | 344 | 恩納村 | 2018年8月 |
ノボテル結縄那覇 | 328 | 那覇 | 2018年8月 |
ウムイ | 18 | 恩納村 | 2019年5月 |
ハレクラニ沖縄 | 360 | 恩納村 | 2019年7月 |
東町キャビンホテル | 136 | 那覇 | 2019年4月 |
EXES那覇 | 64 | 那覇 | 2019年4月 |
グランヴィオリゾート沖縄 | 200 | 大宜味 | 2019年以降 |
星野リゾート 読谷村 | 132 | 読谷村 | 2020年 |
ヒルトン沖縄瀬底ビーチ | 300 | 本部 | 2020年 |
100室を超えるホテルが沖縄の各地に多数開業予定となっています。
沖縄ホテル市場が注目される3つの理由
大手ホテルをはじめ多くの企業が沖縄ホテル市場に参入してきている状況であることはわかりました。
そこで、沖縄ホテル市場が注目される理由をまとめてみました。
沖縄への交通インフラの強化
近年、各LCCが沖縄を随時増便しています。
また、2020年3月には那覇空港第二滑走路が完成予定となっています。
空港及びLCC | 内容 | 時期 |
---|---|---|
那覇空港 | 第二滑走路増築 | 2020年3月 |
タイガーエア | 那覇─高尾が 週2便から週5便に | 2018年3月 |
ソラシドエア | 中部─那覇が 週7便から週14便に | 2018年10月 |
イースター航空 | 那覇─ソウルが 週7便から週10便に | 2018年7月 |
ジェットスター | 那覇─シンガポールが 週3から週4便に | 2018年10日 |
交通インフラが強化されることは、沖縄旅行の需要が増加していることを意味しています。
那覇空港の第二滑走路完成する2020年以降は、国内外からもさらなる観光客の増加が見込まれています。
沖縄観光スポットの増加
訪日観光客はが日本へ訪れる際の目的をきちんと把握しておくことはホテルプランニングにおいてとても重要です。
株式会社RJCリサーチが発表したインバウンドレートでは、訪日外国人がSNS発信を数多くしている観光スポットが発表されています。

本データは、訪日観光客が微博(ウェイボー)やTwitter等のSNSで、日本国内滞在中に発信した投稿のうち、約92万件のSNS解析結果デー タを集計対象としています。
1位に「USJ」2位に「東京ディズニーランド」7位「東京ディズニーシー」と、10位以内に3つのテーマパークがランクインしており、訪日観光客へテーマパークの人気が高いことがわかります。
沖縄は16位「琉球王国遺跡」23位「沖縄美ら海水族館」がランクインしており、水族館のランキングとしては1位を獲得しています。
そして、現在「 オリオンビール 」「 リウボウ 」「 ゆがふ ホールディングス 」「刀」 4社が沖縄本島北部でテーマパーク事業を展開する準備を進めていることが発表されています。
参考:北部でテーマパーク計画 オリオン・リウボウ・ゆがふ・「刀」の4社 新会社設立へ 県に環境整備要請
4社が新会社を設立し、2020年代前半に沖縄の魅力を前面に打ち出したパーク建設を計画しています。
沖縄に目玉観光スポットができることで今後も更なる観光客の増加が見込めます。
外国人をはじめ、沖縄への観光客が増加傾向にある
沖縄コンベンションビューロが発表したデータによれば、2030年度まで沖縄の観光客は現在の約2倍程度になることが予想されています。

またこのデータによると、国内観光客が毎年1%増程度に対して外国人観光客は毎年10%増となることが予想されており、2020年のオリンピック後も顕著に成長し、2030年には外国人比率が50%を占める割合となっています。
今後もビザの緩和やLCC増便等などの理由で、沖縄のホテル市場が非常に広がりのあるものであることがわかります。
沖縄のホテル市場はまだまだ発展途上!沖縄でのホテル開業ならぜひご相談ください!
大手ホテルがこぞって沖縄市場に参入する理由にはきちんと裏付けとなるデータがあることがわかりました。
ホテル事業は大変長期で市場を見渡す力が必要です。
ホテル開業を検討されている方は、こういった市場調査を十分に行っていただく必要があります。
スターリゾート株式会社は、沖縄に本社を移し、現在沖縄を中心にホテル運営・企画開業に力を入れております。
沖縄でホテル開業・運営をご検討の方は、ぜひスターリゾート株式会社へご相談ください!
細かな市場分析を行い、長く運営できるホテルの企画から運営までをすべてサポートさせていただきます。
ホテルの開業・運営などでお悩みの方へ
スターリゾート株式会社へ最近の投稿
- 沖縄に大手ホテルが続々参入!市場データから考える沖縄ホテル事業の未来とは? 2019.3.20 ホテル開業
- 【国別】ホテル選びの基準とは?各国の趣味趣向から考える必要なホテル設備 2019.2.19 ホテル開業
- マリッオットが体験型の旅の選択肢を拡大する「MARRIOTT moments(マリオットモーメンツ)」を導入 2019.2.2 ニュース
- 訪日インバウンド、5月は17%増・268万人 欧米豪の伸び率2桁に 2018.7.12 ニュース
- 民泊ってまだ儲かるの?民泊新法に苦しめられる民泊ホスト達 2018.5.31 ホテル開業